店主のご紹介☆


猫達の活動を始めるようになって

数年が経った頃、とある施設に泊りがけで

ボランティアに行った時のことです。


私はそこで、衝撃を受けました。


家の中で暮らしているからといって

動物たちが必ずしも幸せではないのだと

感じてしまったからです。


それから私は、自分自身がどんなふうに

ねこ達と暮らしていけばいいのか?

を、模索するようになりました。


人の機嫌ひとつで

ねこ達の暮らしは左右されてしまいます。


逆に言うとそれは

私自身の心が整えられていれば

そこで暮らす動物たちも、安心して

機嫌よく暮らすことが出来るということです。



多くの人は、不平不満の中で暮らし

常識という考え方や、形式や

外側のモノばかりを見て

それを整えようと必死になっていきます。


でも、本当に大切なのは

外側を何とかしようとすることではなく

自分自身の心を整えていくことなのです。



それには、誰かの機嫌や体裁をとるために

支配や、コントロールをされ続けるのを

やめると、決める勇気が必要です。


今まで苦しかったのは・・・誰にも

自分の中身を、心を大切にしてもいいんだ

という事を、教えられてこなかった。

ただ、それだけなのかもしれません。



私は子供の頃から、外側の形に囚われ

自分の本音という心を、殺しながら生きてきました。


また、女性手彫り刺青師という

稀有な仕事を16年間行ってきたことで

偏見をとり払うという、大きな転機を与えられました。



そして、ねこ達と出会い

「心を育む取り組み」を始めていくうちに

価値観や思考パターン、意識の使い方が

ガラリと変わっていきました。


今では、幼少期の泥沼の様な時代を

生き抜いてこられた自分を誇りに思ひ

存在そのものを、大切に感じています。


そんな自分にも過去にも

感謝が湧いてくるようにもなりました。



そして幸せを感じる心を

とり戻すことが出来ました。


勿論、日常生活の中には

いろんな事が起きますが、自分への信頼感や

安心感を持ちながら暮らしています。


幸せは時に、静か過ぎると感じることがあります。

そんな時はまた、その静けさに

罪悪感を覚え、忙しくしたり・・・


わざわざ苦労を背負い込むような事を

してしまいがちですが、泥沼を


無理に体験しようとしなくてもいいのです。

幸せな毎日を味わい、感謝を忘れずに過ごしていれば


その人に必要な体験は、必要なタイミングで

必ず、やってくるようになっているからです。


だから、今この瞬間の意識は常に

幸せの中にいてもいいのです。



ねこ達との暮らしの中で


🌟 心を大切にすることの重要性

🌟 人が全てを支配し

   コントロールすることの傲慢さ

🌟 自然に生きることの必要性


を、改めて感じています。



自由なねこ達が暮らす、この癒しの空間の中で

幸せホルモンを、沢山創り出しながら

豊かさのエネルギーを循環させていきましょう。

( ^^) _旦~~



~動物・自然との関わり~


幼少期より

✨ 子ねこを保護し、ねこと生活


2003年より

✨ 犬と暮らし

  ミックス犬・シェパードの訓練


2012年より

✨ TNR(野良猫の去勢避妊)活動開始

✨ 子ねこの保護・里親探しをはじめる

✨ ゴミ拾い活動開始


2017年

✨ 保護ねこホームを設立

  ※ねこ活動 理念は こちら



キャッ☆と、驚く

Beautiful Earthプロジェクト


✓ ねこ処動画、ねこ楽Homeねこ処

✓ 無理せず楽しむ、抜針与楽な暮らし

✓ 空間を癒す創作Art、楽庵☆幸せのカギしっぽ



ハートが癒され、ねこと共存できる社会へ

ねこに優しい国トルコ



最後までお読みいただき

ありがとうございました。(*^^*)


どうぞ、宜しくお願い致します。(∩´∀`)∩

店主 ちあき