益々、愛に溢れますようにと
早いもので11月も終盤。
ウソみたいに、時間が経つのが早いです。
歳を重ねてきた証なのか(笑)
右脳優位になっているからなのか(*^^*)
早めに、電器の傘や、エアコン等
少しずつ大掃除を始めました。
今年も沢山お世話になった。。。このHome。。。
雨風をしのがせてくれて
お日様の光を感じさせてくれて
猫達と共に過ごす時間を与えてくれた。
皆さんにも、沢山の癒しの時間をもたらしてくれて
私の苦しみも痛みも悲しみも
喜びも楽しみも幸せも、みんな知っているこの空間に
毎日感謝を込めて、お掃除をしています。
来年度は益々
愛に溢れる空間になるようにと願いを込めて。。。
コタツ布団も、設置完了!('◇')ゞ
と、思ったら…いきなりサニーのオシッコ攻撃で💧
再びコインランドリーへ…
ということで、オシッコされないように
裾を短く折りたたんだ、コタツ布団の形になりました(笑)
そんなコタツの中で、プチくんは
くつろいでくれていました💖
平井大さんの歌にもありますが
いい事ばかりじゃない時もあります。
大好きなこの歌のこの歌詞を、いつも私は
いい事ばかりに変わるけど♪と、歌っています。
そう結局、自分の頭の中に何を巡らせるかで
物事への、捉え方は変わってくるからです。
次のステージへ行く為に、一番足かせになってしまう
「被害者意識」という古い過去を捨てて
2025年は、明るい年を始めていきませんか?(*^^*)
誰かを裁いたりしても、相手を苦しめることは
まったくもって出来ません。
それどころか…自分を痛めつけ
自分を苦しめていってしまう行為だからです。
そして更に、現実にもまた苦痛が
自分を襲ってくるようになる。そんな…嫌な人の為に
今世を、棒に振るようなマネをしたら
もったいないですよね…
虫眼鏡で太陽の光を集めた所に
熱がいきわたるように、私達の意識の
焦点を当てた所が、拡大していくようになっています。
だから、頭の中をお花畑にして(笑)🌼
本当に咲かせたい花に、肥料と水を与えてあげながら
まずは自分がたわわに花を咲かせ実をつけ、そして
周りにもその花や実を、分けていく事が出来れば
こんな最高な事はありません。
そして基本、時折嫌な事は起きるものだと
認知しておくのがいいですね。
それは時折、運転免許の更新の
めんどくさい講習が行われているようなもの。
ランクアップするために必要な
資格試験を受けているのだと思っていれば
突然起こる嫌な出来事にも、戸惑わなくなります。
なんで今!?って思う事がほとんどですが
突然の試験だからこそ、本来のチカラが発揮しやすい(笑)
繰り返し失敗しても大丈夫。
最初から上手に出来るなら
そんなシステムは要らないわけですから
落ち込まなくてもいいんです。
それがあったから、何か大切な事に氣がつけるし
もう必要ないものを捨てられるし
落ちれば落ちるほど(笑)本当に望んでいることに
だんだん近づいている事を
肌身を通して、感じるようになっていく。
そうすると、経験する事が楽しくなってきます。
そして、何でも理由を知ろうとか
理解しようとかしなくてもいい。
だって、猫達を見ていても思うけど
それぞれが、それぞれなんだもん(笑)
それより、自分ひとりでも
心から楽しくなれる事に集中です。
それは、頭で考えるのではなく
身体に意識を向けると、感じた心が教えてくれます。
幸せは、心で感じるもの
ホッとした瞬間に感じるもの
上手じゃなくても、いいんだよっ。
自分を信じて、いいんだよっ。
ダメな日があっても、いいんだよっ。
そんな自分も、愛でてあげてねっ💖
今日もよく、やれてるよ。(*^^*)
すべては万事良好さっ。
今日も、本当にありがとう。( ^^) _旦~~
0コメント