心を落ち着ける事の大切さ


毎朝、ブラッシングに減げむ日々ですが

今年の抜け毛は…すごいです💧

※誰が私の毛やねんっ👋( ̄▽ ̄)


猫達ですよっ。猫達(笑)



この熱氣の中でも、午前中はテラスで

ひと息つくのが習慣のニャン達ですが




さすがに昼間は、部屋に入ってきます(*^^*)


呼んだら来てくれる💖

かしこいなぁ♪




冷え冷えアルミパネルも

ご用意させていただきましたよっ(*^^*)




一生懸命、匂いをつけるサクラ。




精神年齢が近くて((´∀`))ケラケラ

仲良しな2人。チカラ加減が丁度いいらしい。


ナスビとサクラ💖




あさイチ、新しく入れ替えたお水に並ぶ

猫達(笑)


新鮮なものをよく知っているね👀




毎日、色んな事があります。


先日ビビも、ご飯をパタリと食べなくなって

近づいたら怒って威嚇をするようになりました。


どこか痛いのか?

ケガをしたのか?

何か消化の悪いモノを食べて詰まったか?

猫同士ケンカしたのか?

何かストレスか?


どうしたのだろう?と分からないまま

丸一日が過ぎました…



「脚下照顧」

自分の足元を省みること

「喫茶喫飯」

眼の前の事を集中し丁寧に行うこと

※共に、禅の言葉です(*^^*)


だけを意識しながら私も

不安や心配に囚われないようにしていました。


ビビにも優しく声かけをしたり

今目の前にあることを丁寧にするよう

心がけ過ごしていました。



そんなこんなで、丸一日が過ぎた朝…

ビビが、普通に近寄ってきてくれ💖


ご飯も3分の2ほど食べ

行動が普通に戻っていました(´-`).。oO


誰が吐いたのかは分かりませんが

吐かれた毛玉があったので、もしかしたら…


それが詰まっていて

食べられなかったのかもしれません。


ビビが来てから、この5年。

ブラッシングが思うように出来ないビビでも


毛玉が詰まった事なんてなかったので…

今年の毛の抜け方は、異常なんだなぁ💧

なんて思ったりします。




そんな異常な…

地球の氣候の変化の中ではございますが


ちょっと一息ついて

心を落ち着ける時間を持つことが

とっても大切に感じます。




禅の要は、呼吸を整える事。

「心の動揺や迷いを静め

真の自己を見つめ直す行為」

なのだそうです。


定期的に坐禅などを生活の中に氣楽に取り入れ

心を落ち着けてみるのもいいですね(*^^*)✨





年に数回しか遊ばない、サニー。

頂いたハンモックの袋の上から


喜びを表現している?(笑)




ありがとうございました💖


ケージにセット出来るハンモックと

使っていないトイレ本体を

頂きました(*^^*)


遠慮なく使わせて頂きますね❣





喉ごしスッキリ💖わらびもっちぃも

ありがとうございます(●^o^●)


甘さが丁度良くて

とっても美味しかったです♬




ご馳走様でした💖

抜針与楽__【ねこ処】__猫楽ゼーションHome☆

保護猫Homeの七福猫達に癒されて 氣楽に過ごすリラクゼーション処 楽しくムリせず暮らしながら 心を整えていく取り組み 【抜針与楽】という生き方を 応援中 キャッ☆と、驚く Beautiful Earthプロジェクト

0コメント

  • 1000 / 1000