初めて聞きました。聴覚過敏症☆
お客様の中にいらっしゃって。
たくさんの音を拾う
普通より音が大きく聞こえてしまう
頭の中で反響する
など、調べてみたらいろんな症状があるみたいで
お客様も、日常生活に支障が出て
耳栓を利用したり、工夫されているそうです。
外へ出ると、鳥が木の間で
歩く音までひろうそうで。
それって、開いたひとつの才能みたい☆
って、私は思いました☆☆☆
ただ、日常では困るんですよね。。。
実は私も。(笑)
子供の頃、父が家で歌う声が怖くて
(まぁ、バカでかい音でエコーきかせて
マイクで歌うもんでっ!)
布団にうずくまり、耳を塞いでいました。(笑)
↑↑↑ (父)小林旭ファン。(笑)
めっちゃ上手なんですけどね♬
当時の
私にとっては、ただのノイズでした。(笑)
それからずっと、大きな音、響く音は
ホント心臓が飛び出そうになるので
怖くて、いろんな事が障害になりましたね。
体が固まって、動けなくなる。
響く音の恐怖。
学校のチャイムも
電話のベルも
食器の重なる音も。
金属がぶつかる音。
ただただ、我慢してました。
怖さが通り過ぎるのを、待ってたって感じかな。
いつの間にか
気になる回数は減っていって
今では、ほとんど気にならなくなりました。
最近は
何かにつけて津軽三味線の話になるので
はじめる時が来たのかなっ❣って
ワクワクしています♥
楽器が弾ける日が時がくるなんて☆
難しい型にハメずに
基本のキから、教えてくれる方がいたら
( `・∀・´)ノヨロシクお願いします☆彡☆彡☆彡
あっ、そうそう。そのお客様が
ここへきて、猫たちと接して
耳鳴りが軽減したり
改善がみられて、楽になったというお話を
してくれたんですっ♥(∩´∀`)∩
「効果抜群♬猫セラピー。」って💛
てか、こちらこそ、ありがとう☆って
言いたいです♬(∩´∀`)∩☆
安らぎの場所にして下さって、本当に
ありがとうございます♬(∩´∀`)∩
私の書く文章が言葉が
紡ぐ言葉が心地よいと感想をもらえたり。。。
すごくすごく
すご~~~く、嬉しかったです♬(∩´∀`)∩
ありがとうございます。(*´ω`*)☆
お客様に褒めていただいた
感性の豊かさのお陰で、私は
人と関われない時期もあったし
手が震えて仕事が出来ない時期もあったし
いろんな事があったので☆
自分の心身で経験ずみですっ♥(∩´∀`)∩
どれだけ
肩の力を入れずに生きることが大切かって☆
感性の豊かさは凸にもなり凹にもなる。
凸も凹も、みんな全部ひっくるめて
ひとつだから
どちらかを嫌うと
まさに、自分の中で戦争がおこって
トラブルに思えることが発症するんですよね。
そっちじゃないよ。って
ただ、教えてくれているだけなんですけど。
自分の心の奥底までいって
自分と会話してあげるといいみたいです。
答えは自分の中にある。
その答えが、良いとか悪いとかは関係なく
自分の声を無視しているから
気づかせようとして
目の前に、その現象が現れる。
どんな答えが出ても、自分を責めない(*´ω`*)☆
責めることを学ぶために
生まれてきたんじゃないので☆
自分の本心を聴くって怖いんですよっ。(笑)
だから、何かに依存したり
ごまかしたり
誰かのこと、何かのことに、すり替えたり。
そうやって、心を殺して生きてしまう。
聴覚過敏。
周りの音に反応する。
本当に聴きたい音は、何なんだろう?
そんな風に、導いてくれるきっかけのひとつ
心がゆるむ、ひとつの手段として
猫たちは、そこにいてくれるのかなぁって
最近、思うようになりました☆☆☆
先日、正式譲渡が決まった陽くんのお宅でも
お姉ちゃんの成長に
陽くんが、すごく寄り添っているって
お話を聞いたばかりだったので
なんだか、嬉しくて♥
陽くんの里親さんが
「出会ってしまった。」って
「なんでこの子が残ったのかが分からない。」って
おっしゃってましたけど
見つけてくれるの待ってたんじゃんっ!って
陽くんが突っ込んでる姿が浮かびました☆(笑)
実は、帰りの車の中でも、号泣してましたっ☆
(笑)(笑)(笑)
では最後は、ピック顔のタマちゃんで♥
毎日、拭いても目ヤニが出るんやけど
許してなっ☆
鼻くそは、気づかんかったわっ(笑)
本日もそんな素敵な
セラピーキャット7匹で
お出迎えしております☆(∩´∀`)∩
いつも
ありがとにゃぁ~~~っ🐤(=^・^=)
愛と感謝に笑顔をのせて
ちあき
0コメント