猫達の起こす奇跡
以前、猫達ってつくづく賢い生きものだなぁ。。。
と、感じる瞬間がありました(*^^*)
見てないようで、私達を見てくれていて
沢山の愛を注いでくれているんだなぁ💖と。
猫は家に付く。と、昔からそう言われてきましたが
そんなことはありませんね。(*^^*)
さて今日は、相反するエネルギーについて。
ある団体が参加者に、脳波測定をしたところ
リラックスした状態は、覚醒状態を反映している
との結果が出ました。
動物と遊んだり、散歩したりする時には
私達の脳は、リラックス状態と安静状態を示す
α波帯が、有意に増加することも示されました。
これはリラックスした、覚醒状態を示しています。
また、動物を
マッサージしたり、ブラッシングする事に加え
遊ぶ事を繰り返していると
注意力や集中力の高まりに関連する
ベータ波帯の増加につながりました。
これはストレスのない集中力の向上。
リラックスと、集中力の両方にプラスの影響を与えた
という状態を示しています。
こうした
リラックス効果と、集中力が研ぎ澄まされることは
一見相反するように思えますが
「リラックスしているのに、集中している状態」
つまりフロー状態に入っている時の脳は
α波が出ていると言えるのです。
例えば、スポーツでトップアスリートが
「ゾーン」に入ると言われることがありますが
これがまさにリラックスしているのに
集中力が研ぎ澄まされている状態です。
マサチューセッツ大学の研究では、私達は
意識していなくても脳のエネルギーを、6~8割も
無駄に消費しているということが、分かっています。
※考えなくてもいい事を常に考え
頭の中に、いらない思考がグルグル巡っていること
これを「脳のアイドリング(DMN)現象」と呼びます。
この脳のエネルギー消費は
脳の疲労と、ネガティブ思考の原因となります。
この脳のアイドリング状態をストップさせ
自身の身体や心を、リラックスさせ始めると
ストレスを抑えることができ
集中力が研ぎ澄まされ
自律神経のバランスが整い
脳が活性化されていくんですね。
スローα波は、深いリラックス状態や
瞑想などの、精神的な安定状態に関連していたり
また、覚醒時にも観察されることがあります。
普通に生活している状態の、動物が出す周波数も
このスローα波なんです。
猫達のように活動的になる時間と
リラックスの時間を有効的につくり
上手にバランスをとりながら意識的に過ごし
ムリなく自分自身の心を、整えていきたいものです(*^^*)
僕たち今、活動的💖
僕達今、日向ぼっこ中だよっ💖
幸せは、心で感じるもの
ホッとした瞬間に感じるもの
上手じゃなくても、いいんだよっ。
自分を信じて、いいんだよっ。
ダメな日があっても、いいんだよっ。
そんな自分も、愛でてあげてねっ💖
今日もよく、やれてるよ。(*^^*)
すべては万事良好さっ。
今日も、本当にありがとう。( ^^) _旦~~
0コメント