マイナスもプラスに変えるワーク
こんにちは(*^^*)🌈🌈
ハートを癒す、お手伝い
コミュニケーター、ちあきです。
昨日からねこ処は、年末年始の休業に入りました。
今年も、色んな事がありました。
良いことも、悪いように見えることもありました。
良き里親さまと出会えたこと。
人との、良いご縁があったこと。
楽しみが増えたこと。
沢山の喜びを感じられたこと。
少しずつ自分が磨かれていったこと。
日常生活の、小さなチャレンジが出来たこと。
自分を、沢山褒めてあげられたこと。
小さなことの繰り返しが
雪だるまのように、大きな喜びに繋がっていきますね。
最終的に、大きくなった雪だるまは
壊れていくかもしれません。
でも、壊れていっても構いません。
壊れた時は、また新しいものを作ればいいかって
思えるようにもなるからです。
今年、一番大変だったことは・・・ねこ達の
病院、病院、病院の日々が、続いたことです。
ロックがやって来て、ロック自身はもちろんのこと
メンバー達も調子を崩し
先日も、タマ&プチちゃんのお薬をもらいに
病院へ行ってきました。
お陰様で、自身の健康管理にも氣を配り
ねこ達の食べ物にも氣を配り
今後は、ねこ達の腸活にも、取り組もうと思っています。
日々、心にコミットし、心身共に労わることを
心がけるようにしていると
何か分かりませんが、ホッとしてきます。(*^^*)
自分の氣持ちを、無視しないであげる。
ということが、出来るようになってきたからだと思います。
前置きが長くなりましたが
ダメな自分に遭遇したときも
そんな自分に
「あぁ、ダメな私がいてもいいよねー!
こんな時も、あるよねー」と
自分に最高に優しい言葉をかけ
好きな場所にいくとか、好きな映画を見るとか
自分で自分を、満たしてあげて欲しいと思います。
自分を嫌っていると
周りが苦手なものでいっぱいになって
足の踏み場もなくなって
余計に苦しくなっていくからです。
世の中には、いろんな人がいて
いろんなステージを行き来しながら生きていますが
大切なのは、どんな時も自分が自分の
一番の、味方になってあげることではないでしょうか。
自分の氣持ちは、自分が一番よく分かっているはずです。
私も、完璧に出来ませんし
それを求めてもいませんが
でも確実に、内側から意識は変わっていて
心が軽く、楽になっています。(*^^*)
そうなると、周りを氣にせず
自分を表現出来るようになりますし
苦手だったものを、あぁ愛おしいもんなんだなぁ
と、思えるようにもなりました。
マイナスも、プラスに変えるチカラ。
自分自身のダメだと思っている面も
うん。よくやってる。(*^^*) ほんとよくやってる。
と言ってあげることで
心がフリーズするのを、事前に防いであげましょう。
不安になってもいいんだ。
それが人間なんだ。
「不安のなかにこそ、面白いものがある!」
「悲劇のなかに喜劇はある!」byウーマン村本
ねこ達も、いつも応援してくれています💛
では今日も、ほっこりな一日を
お過ごしください( ^^) _旦~~~
_________________
楽しくムリせず暮らしながら
ハートに刺さる苦痛の針を抜いてゆく
【抜針与楽】という生き方を 応援中
_________________
キャッ☆と、驚く
Beautiful Earthプロジェクト
LOVEにゃんどPEACE
(。・ω・。)ノ♡
0コメント