ベイビー12改め14・幸せへの道のり始まる#25【ちーちゃん&むーちゃんトライアルへ】


魂を癒す、オアシス処【ねこ処】

ねこと戯れ、ハートをときほぐすお手伝い。


ねこと一緒に、ハッピーライフ🌈🌈

ハートのコミュニケーター

ちあきです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°




ちーちゃん&むーちゃんが来るのを

とっても、楽しみにしてくださっていた

音楽一家の、ご家族様💛


お待たせしましたぁ(*^^*)

大きくなって、たくましくなりましたよっ🎵






最初は、ご家族の

ねこアレルギー疑惑を払拭しようと

みなさんでご来店下さいまして


ねこ達と暮らしたい。という

大きなLOVEが伝わってきたママさんと(*^^*)


最初はそんなに

のり氣ではなかったように見えたパパさんですが


すっかりねこ達を迎え入れる頃には

ねこ達への大きなLOVEを携えて(*^^*)


環境を整えて待っていて下さったように感じました。

皆様色々と、ありがとうございます🎵






そして

広いリビングに、緊張モードな二匹。


ちーちゃんは最初だけ、敏感さんなので

はじめてのことは少し時間がかかりますが


慣れたら、どうってことないタイプです🎵






だんだん椅子の紐で、遊びはじめ








しっかりシッポも上がってきて







まずは

トイレと、お水の場所をチェックして










お兄ちゃんにご挨拶をしてから((´∀`))ケラケラ

よろしくなっ( `ー´)ノ








また探検へと出発🎵(*^^*)








むーちゃんも

しれーっと抱っこされてました(*^^*)🎵







兄弟一緒なので、すぐに慣れると思います(*^^*)

よろしくお願い致します。






数々の差し入れも、ありがとうございます。(*^^*)

コーヒーも好きなので、休憩時間に頂きます🎵







YouTubeやテレビで有名な保護ねこ番組などで

お別れシーンとかがあるのでしょうか?


さみしくないですか?と

ホントよく聞かれますが


はい。どう思われてもいいのでぶっちゃけますと

さみしいとかさみしくないとかいう感情は

いつの頃からか1%も、ないんです。






たぶん、おそらく

いや、確実にそれは


迷いのない状態で

譲渡に取り組めるようになったからです。


そしてそれは、これまでの里親様と築きあげてきた

経験と信頼のお陰でもあります(*^^*)







どちらかというと、無事に届けられた安堵感と

(内、無事にお宅に着いた安堵感10%(笑))



これからも、ねこ達とご家族様が

何があっても、幸せであったらいいなぁ💛


という思ひに満たされながら、帰路に就きます。

子供が好きで乳児院の先生になって


縁があって出逢ったその子達と、そのご家族様の

幸せを願う思ひに、似ているのかもしれません。


もしも涙が出たとしてもそれは卒業が

さみしいんじゃなくて、嬉しいからですね(*^^*)





もうひとつぶっちゃけると

私は若い頃、子供という生きものが嫌いでしたので

今ここにいる自分が、奇跡のように感じます(*^^*)






この先は、ご家族さまで

協力し合って創っていく暮らしです。


私には、聞かれれば知っていることをお伝えしたり

陰ながら応援することしか出来ませんが🎵(*^^*)


最後に残るのはやっぱり

感謝なのだと感じますm(__)m







さて、一週間後、ねことの暮らしに👌が出れば

トライアル終了🎶


どうぞよろしくお願い致します。(*^^*)





今日も、ほっこりな一日を

お過ごしください( ^^) _旦~~~


楽しみを与えてゆきながら

ハートに刺さる苦痛の針を抜いてゆく

【抜針与楽】という生き方を実践中


キャッ☆と、驚く

Beautiful Earthプロジェクト


LOVEにゃんどPEACE

(。・ω・。)ノ♡


愛と感謝をこめて。



抜針与楽__【ねこ処】__猫楽ゼーションHome☆

保護猫Homeの七福猫達に癒されて 氣楽に過ごすリラクゼーション処 楽しくムリせず暮らしながら 心を整えていく取り組み 【抜針与楽】という生き方を 応援中 キャッ☆と、驚く Beautiful Earthプロジェクト

0コメント

  • 1000 / 1000