ねこと共存する、優しい国へ。
あなた(自分)を、大切にする生き方。
ハートに刺さった苦痛の針を抜き
楽しみを与えてゆく「抜針与楽」
という生き方、はじめませんか✨✨✨(*^^*)
ねこと一緒に、幸運に活きる🌈🌈
ハートのコミュニケーター
ちあきです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ハートが温まる話に、感謝です。
ありがとうございます。(*^^*)
自然に、あたり前にねこがいて
あたり前に、優しさを差し伸べる。
あたり前に、愛を差し出す。
ねこ達と、共生、共存している暮らし。
動物に対する接し方で
その国の、幸福度が分かるといいます。
もちろん、動物が苦手な人も、居ていい。
私も、苦手な生きものがいます・・・💧
この国に、住んでいる人達は
自分で自分のハートを満たす術を知っているのかな。
幸せに気づける人が多いのですね💛
世界遺産がいっぱいあって
行ってみたーーーい。(*^^*)
狭い世界に住んでいるから
「多頭飼い」って言葉が、あるんだろうと思う。
枠にはめ込むから、限界がうまれる。
ねこ達と共存するということは
違う生きものであるお互いを
譲歩しながら、前に進んでいくこと。
どこまでも。変化しながら。
ねこと暮らすということも、同じ。
ねこ達にも、人間達にも
自分を活きる権利が、あるからね。
お互いの自由を奪うだけの
エゴなのかどうかを
見極める必要が、あるんだよにゃぁ。
お互いの、幸せに繋がっているのかどうか。
それが、大切。
共存とは
お互いを尊重し、尊敬し
尊厳を大切にするということ。だから💛
言うは易し
行うが難し。ですねっ。(*´▽`*)
それでも、腹をくくって言動していく。
ただ、前へ進む。
それだけなのかなぁ💛
魂を癒す、パワースポット【ねこ処】
キャッ☆と、驚く
Beautiful Earthプロジェクト
今日も、癒しの波動で
LOVEにゃんどPEACE
(。・ω・。)ノ♡
愛をこめて。
0コメント