思考とハートと、体の繋がり~ストレスが与える影響~

あなた(自分)を、大切にする生き方

はじめませんか。(*^^*)


ねこと一緒に、ハートとコミュニケーション💛

ちあきです🌈🌈°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



ありがとうございます。(*^^*)✨



さて今日は、

思考とハートと体の繋がり

~ストレスが与える影響~

について書こうかなぁ~と、思います。



女性には重要な、ホルモンのバランス。

私は、40歳を過ぎた頃に生理が終わりました。


終わらせたといった方が

いいかもしれません。




生理が終わると、ホルモンバランスが崩れて

精神的に不安定になると言われ


体の調子が崩れるから、と

様々なアドバイスをいただき

生理をおこす薬を、処方するよう言われました。



が、ハートの声に従い

その時は、怖かったんですが


薬は処方してもらわず

自然に任せることにしました。


体が何か、メッセージを送ってきたら

その時に始めればいいと、思ったからです。



女性なら分かる方も多いかと思いますが

生理が起きる時に


ホルモンバランスが崩れると

感情が自分でコントロールできなくなったり


いつもだるくて、しんどくて

本当に大変なのですよね。






周りにそのストレスをまた

まき散らすことが、何より嫌になり


心から、生理が終わることを

真剣に、望んでいました。


そしたら、終わったんですよね。(゚∀゚)えっ。

ウソみたいな、本当の話です。(笑)



私にとってはこれが

ストレスを創る考え方を、やめていく

後押しにもなりました。



それからは、肉体的にも精神的にも

ほんと楽になりました。

※これは、私個人に必要だった体験談です





ここでちょっと余談ですが

そんな経験からも

ねこ達の避妊・去勢をお願いしています。



繁殖目的ではないねこたちが

限られた環境の中で快適に過ごすため

ストレスをひとつでも、軽減してあげるためです。


ホルモンバランスを、整えてあげることが

大切だと感じているからです。




これはね、犬の訓練をしていた時にも

教えていただきました。


その方が、メンタルも落ち着くので

訓練が入りやすいんです。

※訓練士さんにより、考えは異なるかもしれません




そして野良ねこに関しても

自然に生きている野良ねこならいいですが


エサを与えられ、増え続けている場合は

寿命が延び、高齢になっても、病気であっても

子供を産み続けます。


体の、負担を減らしてあげることも

時には必要です。


エサをあげている時点で、外ねこさんとして

飼っているという意識を、持った方がいいでしょう。








話は、戻りますが


ストレスを創る考え方をすれば

ホルモンバランスは崩れます。


ホルモンバランスが乱れると
ストレスを創る考え方になります。


そして

肉体面にも影響を与えるようになります。


そんな、悪循環を繰り返していました。

すべては、繋がっているのですね。




まずは、

ストレスを創る考え方を

やめること。




今ある、幸せにフォーカスです💛



ねこと暮らしていてもね

ねこ達は癒しの存在ですが


ねこ達が何とかしてくれるわけでは

ないのです。



あなたの中に

「ねこと居て、幸せと思える心がある」から

癒されて、幸せを感じられるんです。



ねこ達は、ただそれを引き出してくれる

手伝いをしてくれているだけです。


ありがたいですね。。。💛(*^^*)





キャッ☆と、驚く

Beautiful Earthプロジェクト


今日も、癒しの波動で

LOVEにゃんどPEACE

(。・ω・。)ノ♡


出会いに感謝。

みなさま本当に、ありがとう。









抜針与楽__【ねこ処】__猫楽ゼーションHome☆

保護猫Homeの七福猫達に癒されて 氣楽に過ごすリラクゼーション処 楽しくムリせず暮らしながら 心を整えていく取り組み 【抜針与楽】という生き方を 応援中 キャッ☆と、驚く Beautiful Earthプロジェクト

0コメント

  • 1000 / 1000